さわひらき
フォロー
-
長屋文化残る「すみだ向島」を舞台にした『すみだ向島EXPO2021』10月開催
-
田中泯と中村達也が「場踊り・場叩き」を披露 『鉄工島LIVE 2021』開催
-
オンライン展覧会『距離をめぐる11の物語:日本の現代美術』開催中
-
環ROYの新AL『Anyways』11月リリース 収録曲“泉中央駅”配信&PV公開
-
『鉄工島フェス』第1弾作家にSIDE CORE、西野逹、快快、さわひらき
-
「本」と「読書」を考える『TRANS BOOKS』11月開催 都築響一ら参加
-
『Reborn-Art Festival』東京展が明日から開催 限定レストランも登場
-
『Reborn-Art Festival』展示作品を一挙紹介。石巻の新しい総合祭
-
『札幌国際芸術祭2017』参加作家に灰野敬二、原田郁子ら 全77組判明
-
『札幌国際芸術祭2017』参加作家第2弾に宇川直宏、石川直樹、岸野雄一ら
-
新フェア『ART PHOTO TOKYO』に60組、蜷川実花やR・マッギンレーの作品も
-
『奥能登国際芸術祭』に鴻池朋子、さわひらき、岩崎貴宏ら8作家追加
-
『ap bank fes』に七尾旅人ら追加、アート部門にさわひらき、宮島達男ら
-
『六甲ミーツ・アート 芸術散歩』招待作家にさわひらき、八木良太ら20組
-
ap bank主催の複合宴にボイス、JRら参加、4年ぶり『ap bank fes』も
-
身体や情報の在り方探る『六本木クロッシング2016展』に20組
-
『古今東西100人展』に20世紀から現代までの約250点、復活『現代アート大学』も
-
銀座の築80年超のビルがアート空間になる『THE MIRROR』、会期中は連日セミナー
-
自分の世界って何だろう? 領域を考え直す『さわひらき展』
-
映像作家さわひらきの展覧会は領域への関心がテーマ、日本初公開作品も紹介

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。