アンリ・マティス
フォロー
-
仏オランジュリー美術館のコレクション展、ルノワール、マティスら13作家
-
原田マハ監修『CONTACT』展が清水寺で開催 マティス、リヒターなど展示
-
ポーラ美術館初の現代美術展にティルマンスら 19、20世紀の作品と呼応
-
裸体表現の歴史を辿る『ヌード展』 英テートのコレクションが日本上陸
-
100点の名画で近代絵画の約100年を辿る展覧会 原田マハら17人のコメントも
-
「美を守る宮殿」エルミタージュ美術館の記録映画 名画の数々を劇場で
-
マティスとルオーの友情辿る展覧会、直筆書簡や日本初公開作など約140点
-
『デトロイト美術館展』にゴッホ、ピカソらの日本初公開作含む52点
-
ポンピドゥー・センター所蔵作品から近現代美術を紐解く『傑作展』
-
A・ウォーホルや奈良美智の作品も展示、大分県立美術館の開館記念展『モダン百花繚乱』
-
ブランクーシ、ティルマンス、円空ら約130点を展示、森美術館『シンプルなかたち展』
-
マティス、ミロ、ダリらのブックデザインに着目、『紙片の宇宙』展に挿絵本50点超
-
身体表現の系譜を辿る展覧会、ダムタイプやチェルフィッチュの新作も
-
ニジンスキーを輩出したバレエ・リュスの衣裳展、マティスらデザインの約140点展示
-
20世紀フランスを鮮やかな色彩で描いた画家・デュフィの本質に迫る大回顧展
-
葉山の海沿いで見る『マティスとボナール -地中海の光の中へ-』

Special Feature
Habitable World──これからの「文化的な生活」
気候変動や環境破壊の進行によって、人間の暮らしや生態系が脅威に晒されているなか、これからの「文化的な生活」のあり方とはどういうものなのだろうか?
すでに行動している人々に学びながら、これからの暮らしを考える。