O JUN
フォロー
-
『港まちアートブックフェア2021』開催 400冊以上の「本」が名古屋に集結
-
「美の解放区」美学校の50周年本に会田誠、菊地成孔、久住昌之ら 展覧会も
-
『藝「大」コレクション』展 若冲、村上隆、松井冬子らの作品も展示
-
O JUN×棚田康司の二人展『鬩』に150点 滝口悠生との「三つ巴」トークも
-
天野喜孝、O JUN、山口藍が出展 神社境内が会場の『Impacts!II 奮う展』
-
『美術手帖』次世代アーティスト特集、評論家や学芸員らが推す100組紹介
-
吉開菜央の「映像」×O JUNの「絵」の出会い、『ほったまるびより』展
-
『美学校・ギグメンタ』が8会場で開催、展覧会やライブなど多彩企画
-
常陸国出雲大社に現代アートギャラリーが誕生、記念展に会田誠ら
-
「美少女」という概念に迫る『美少女の美術史』展に江戸時代から現代の100作家超
-
画家O JUNの3年ぶり個展は『夢見る、さんの丞』、組作品のスタイルで展示
-
美術大学と作家の関係とは、大学の現場から絵画に正面から挑む企画展『大学絵画』
-
会田誠、三瀬夏之介ら気鋭31作家の作品を展示する『ジパング展』が3都市で開催
-
サイレントアートオークションで被災地支援、奈良美智、森山大道、蜷川実花ら出展
-
国内外の作家7名による独自の現代を表現した『アーティスト・ファイル2010』
-
東京藝大油画科現職教員の自作と自ら選んだ収蔵品のコラボ展『異界の風景』
-
アートイベント『Regreen Arts!2009〜風の谷へ』が諭す、自然との対話とライフスタイル
-
府中でO JUNのパフォーマンス開催。府中市美術館とギャラリーLOOP HOLEの2か所で
-
府中市美術館のプログラム「公開制作」、画家O JUN『眼の、前に』開催

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。