Contributors
な-の
Total 50 Posts-
- 中山博美
-
1983年静岡生まれのフリーライター。大学では環境デザインを専攻。やったことがないことにも果敢に挑む主義。ここ最近は、根っからの情報収集癖と食いしん坊がたたり、食べるために街へ繰り出す日々。
-
- 永堀アツオ
- 1973年生まれ。ライター。大学生の頃からフリーライターとして活動を始める。現在、「SPRiNG」「Steady」「FINEBOYS」「音楽と人」などで音楽や映画のインタビュー、レビューを担当。「月刊Songs」「SMART」「mini」などの雑誌のほか、「M-ON! MUSIC」「ナタリー」などのウェブ媒体、サザンオールスターズやmiwa、でんぱ組.inc、木村カエラなどのファンクラブ会報誌でも執筆中。
-
- 柳樂光隆
- 1979年生まれ。東京都在住、島根県出雲市出身。音楽ライター / ジャズ評論家。元レコード屋店長。音楽誌中心にジャズ、もしくはジャズっぽいものについて色々書いてます。
-
- 成馬零一
- ライター、ドラマ評論家。主な著作に『キャラクタードラマの誕生 テレビドラマを更新する6人の脚本家』(河出書房新社)『テレビドラマクロニクル 1990→2020』(PLANETS)などがある。
-
- 南波一海
-
ライター。エクストリームな音楽が好き。CINRAで文章を書いているような若い論客に怯えている。
-
- 西村真里子
- 株式会社HEART CATCH / 代表取締役、プロデューサー。テクノロジー×デザイン×マーケティングを強みにプロデュース業や編集、ベンチャー向けのメンターを行う。Mistletoe株式会社フェロー、日本テレビSENSORS.jp編集長。モデレーターやライターとしても活動。カバー領域:人工知能、ロボット、テクノロジー×ファッション、VR / AR、デザイン思考、など。
-
- ノイ村
- 音楽 / ゲームライター。普段は一般企業に勤めつつ、海外のポップ / ダンスミュージックについて書いていたブログが評価され、2019年よりライターとしての活動を開始。現在は、国内外のアーティストのインタビューや、J-WAVE『SONAR MUSIC』、TBSラジオ『アフター6ジャンクション』などのラジオ番組への出演など、幅広く評論活動を行っている。 これまでの活動歴 : https://neu-mura.com/works/
-
- 野路千晶
-
1984年生まれ。ライター。文化施設勤務を経て、現在は美術誌を中心にウェブ媒体などで執筆を行っています。
-
- 乗越たかお
-
作家・ヤサぐれ舞踊評論家。06年にNYジャパン・ソサエティの招聘で滞米研究。ベストセラーとなった『コンテンポラリー・ダンス徹底ガイドHYPER』(作品社)、『どうせダンスなんか観ないんだろ!?』(NTT出版)、『ダンス・バイブル』(河出書房新社)他著書多数。
乗越たかおの電脳魔窟