和田昌宏
フォロー
-
Art Center Ongoingの新企画『Ongoing Stamp Card Drawing Project』始動
-
和田昌宏の映像作品展 『さるかに合戦』など日本の「昔話」を作品化
-
複合アート企画『TOKYO CANAL LINKS』 DJ KRUSH×光演出のライブも
-
Art Center Ongoingの10年間辿るドキュメント本刊行、記念展に多彩作家
-
代官山に新ギャラリー「LOKO GALLERY」、第1回展示は和田昌宏展
-
『3331 ART FAIR』に69作家、41組の美術コレクターが選ぶ特別賞も
-
総勢13作家による『国立奥多摩美術館~13日間のプレミアムな漂流~』、会場は旧製材所
-
『国東半島芸術祭』にオノ・ヨーコ、アントニー・ゴームリー、飴屋法水ら
-
『ヨコハマトリエンナーレ2014』の参加作家が新たに判明、国内外の50組超が追加
-
3作家による企画展『Hijack Your Heart !』、最終日には他作家の作品を占拠
-
若手7作家による『国立奥多摩美術館 開館記念展示』、舞台は青梅の旧製材所
-
吉祥寺「Ongoing」に縁のある作家のグループ展、舞台は港改装の大規模展示スペース
-
Rob Bellmanと和田昌宏のコラボインスタレーション展、Art Center Ongoingにて開催
-
トランスフォーマーをテーマにしたはじめての現代アート展『TransformArt』
-
モデルハウスを舞台に展開される若手アーティスト展『The House』
-
プロジェクトスペースKANDADAでクリエーターが「ダダこね合戦」を開催
-
吉祥寺にアートセンター「Ongoing」がオープン、2月17日まで和田昌宏展『L.D.K.』開催中

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。