ニュース
NEWS ニュース
-
『バンクシー展 天才か反逆者か』3月から横浜で開催 70点超の作品を紹介
『バンクシー展 天才か反逆者か』が、2020年3月15日から神奈川・横浜のアソビルで開催される。 イギリスを拠点に活動する匿…
-
バンクシーの真意とは 書籍『バンクシー 壊れかけた世界に愛を』刊行
書籍『バンクシー 壊れかけた世界に愛を』が9月10日に刊行された。 世界各地でゲリラ的にグラフィティ作品を発表している覆…
-
バンクシーの展覧会『BANKSY展(仮称)』来年に東京で開催 大阪巡回も
バンクシーの展覧会『BANKSY展(仮称)』が、2020年8月29日から東京・天王洲の寺田倉庫 G1ビルで開催される。 世界各地でゲ…
-
タクシー運転手「バンクシーはクソ野郎だ」 『バンクシーを盗んだ男』予告
映画『バンクシーを盗んだ男』の予告編とメインビジュアルが公開された。 同作は、グラフィティアーティスト・Banksyがパレ…
-
Banksy作品を切り取る&覆面男が運搬 『バンクシーを盗んだ男』場面写真
映画『バンクシーを盗んだ男』の場面写真が公開された。 同作は、グラフィティアーティスト・Banksyがパレスチナ・ヨルダン…
-
Banksyの絵を地元住民が競売へ 記録映画『バンクシーを盗んだ男』8月公開
映画『The Man Who Stole Banksy』が『バンクシーを盗んだ男』の邦題で、8月4日から東京・新宿シネマカリテ、ヒューマントラス…
-
『ゆかたで野外シネマ』でBanksy記録映画を上映 屋上にビアガーデンも
上映イベント『ゆかたで野外シネマ』が、7月7日から3日間にわたって東京・東急プラザ表参道原宿 6階屋上テラス「おもはらの森」…
-
Banksy、INVADERらの作品も 『ユーロ グラフィティアート展』に約40点
『ユーロ グラフィティアート展』が、6月3日から東京・お台場のGALLERY21で開催される。 同展ではヨーロッパを中心に活動す…
-
BanksyからLAの若手まで約40点 グラフィティアート展『Who's Next?』
展覧会『お台場グラフィティアート展“Who's Next?”~Banksyを目指すNext Generations~』が、4月15日から東京・お台場のGALLER…
-
Banksy、Mr.Brainwashらの作品を展示販売するグラフィティアート展
グラフィティアート展『2016 World Graffiti Arts Exhibition in Daiba featuring BANKSY』が、6月18日から東京・お台場のGALLE…
-
Banksy監督作やヴェンダース参加作など6作、アートドキュメンタリー特集
特集上映『アート・ドキュメンタリー特集 ―表現する者たち―』が、6月11日から東京・ユジク阿佐ヶ谷で開催される。 3週間にわ…
-
BanksyのNYゲリラ展示を捉えたドキュメンタリー映画、予告編も公開
ドキュメンタリー映画『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』が、3月26日から東京・渋谷のシネクイント、4月2日から東京・渋谷のア…
-
BEATLESメンバー直筆の水彩画も、アート×音楽のオークション
音楽をモチーフにしたアート作品を取り扱うオークション『ART + MUSIC』が、11月7日に東京・代官山のDAIKANYAMA T-SITE GARDEN …
-
Banksyの遊園地「Dismaland」が仏の難民キャンプへ移設
Banksyによるテーマパーク「Dismaland」がフランスに移設されることがわかった。 イギリスのウェストン=スーパー=メアで8…
-
Banksyによる遊園地「Dismaland」公式映像、平凡な家族が悲劇に
Banksyによるテーマパーク「Dismaland」のトレイラー映像が公開された。 イギリスのウェストン=スーパー=メアで9月27日ま…
-
Banksyによるテーマパーク「Dismaland」、英で1か月限定オープン
Banksyによる新プロジェクト『Dismaland』が、イギリス・ウェストン=スーパー=メアで8月22日からスタートする。 ブリスト…
-
Banksy、D*FACE、Mr.Brainwashら参加のグラフィティアート展、日本初公開作品も
9人のグラフィティアーティストの作品を紹介する展覧会『The World Wide Graffiti Arts Exhibition In Daiba』が、4月25日から…
-
バンクシーによるバラエティ番組『バンクシーの世界お騒がせ人間図鑑』が無料配信
覆面グラフィティアーティスト、バンクシーが制作したバラエティ番組『BANKSY presents バンクシーの世界お騒がせ人間図鑑』が…
-
バンクシー初監督映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』が7月に公開延期
覆面のグラフィティアーティスト、バンクシー(BANKSY)が手掛けた初監督映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』の公…
-
覆面グラフィティアーティスト、バンクシーの初監督作が日本公開決定
覆面グラフィティアーティスト、バンクシー(BANKSY)の初監督映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』の日本国内公開…
POPULAR TAG 人気のタグ
POPULAR IMAGES 人気の画像
-
88risingからデビュー。結成から5年を経て獲得した4人のアイデンティティ
-
才能に負け続けたパンサー向井慧 不向きな世界での戦い方を語る
天性の持ち主に努力で上回れるか?芸歴15年で開花した、継続の力とお笑い愛
-
Gotchが歌う「生の肯定」 現代社会のほころびを見つめ直して語る
<この世は生きるに値する>と歌われた背景。2020年、後藤正文が抗っていたもの
-
半田悠人の建築愛の根源を辿る。幼少期から続く「空間」への欲望
LEGOでスクラップ&ビルドを繰り返し、海辺に秘密基地を作った日。建築愛の源を探る
-
SixTONESの個性と冒険心、そして泥臭さ 初フルアルバム『1ST』
6人のバラバラな嗜好が豊かな音楽性へと昇華。原点を見失うことなく前進する
-
山田智和が語る、変貌する世界への視線 映像作家が見た2020年
あいみょん、米津玄師、KID FRESINOから藤井風まで。戸惑いの渦中で捉えて残したもの
-
Ryohuが追求するヒップホップのフォルム 立役者・冨田ラボと語る
ヒップホップがポップ音楽の前提になった現代における、トラックメイクの流儀
-
yonawo×HONNE 福岡とロンドン、この時代に音楽を作る二者
二者が語り合う、自由に音楽が作れる環境や、顔を合わせて制作することの大切さ
-
音楽プロデューサー木崎賢治が、成功や失敗で気づいた仕事の流儀
沢田研二やBUMP OF CHICKENを手掛けた木﨑賢治が語る、ものづくりの極意
-
I Don’t Like Mondays.はなぜ今、「ダサさ」をさらけ出す?
バンド初の女性目線の楽曲や環境問題についての関心も。5ヶ月連続配信を語る
-
アートへの興味を知識として学び、美術の鑑賞体験を奥深くする美術検定
-
浦沢直樹がボブ・ディランに学んだ作家精神。理想の描線を求めて
手塚治虫の洗礼を受けた幼少期から抱き続ける、漫画家としての内なる衝動を明かす
-
BiSHから届いた胸が詰まるような手紙。全員で語る空白の数か月間
「あまりに突然に世界が変わってしまった」2020年のドキュメントを綴る
-
シャムキャッツが10年で作り上げた景色。気まぐれな旅路の途中で
聴き手一人ひとりの人生の物語と並走してきた4人。10周年ライブに寄せて、3人が綴る
-
都築響一が語る、日本のファッションの面白さ、本当のかっこよさ
『ドレス・コード?』展、開催に際しファッションと社会を考える
PICKUP VIDEO 動画これだけは
2020年、全4回にわたって行われてきた対談連載企画『角舘健悟の未知との遭遇』。青葉市子と遭遇し、教会に迷い込んだ2人の秘密のセッションの様子が公開された。本連載の趣旨でもあり、2人を繋いだYogee New Wavesの”Summer of Love”と、青葉市子の”みなしごの雨”を披露。クリスマスの夜にどうぞ。(川浦)
POPULAR ENTRY 人気の記事
-
1
KID FRESINOが示す良好なバランス。多層的な創作者としての姿勢
-
2
木村拓哉がスーツ姿で仲野太賀、塚地武雅と共演 マクドナルド新CM
-
3
Gotchが歌う「生の肯定」 現代社会のほころびを見つめ直して語る
-
4
山田孝之主演のNetflix『全裸監督』シーズン2 新ヒロインに恒松祐里
-
5
綾野剛が白昼の商店街を疾走、映画『ヤクザと家族 The Family』本編映像
-
6
キンプリ平野紫耀と杉咲花がウサギになりきってぴょんぴょんするHulu新CM
-
7
『鬼滅の刃』煉獄杏寿郎の日輪刀を再現 「うまい!」などセリフ音声収録
-
8
吉高由里子、知念侑李、神宮寺勇太が「アレグラFX」新広告キャラクターに
-
9
緊急事態宣言下における「ライブイベント公演の開催」に関する共同声明発表
-
10
ermhoiの「声」を輝かせている生い立ち、思想、知識、機材を取材