カオス*ラウンジ
フォロー
-
藤城嘘企画『カオス*ラウンジXI キャラクターオルガナイズ』展、7月開催
-
tomad×藤城嘘×齋藤恵汰 激動の2010年代カルチャーシーンを辿る
-
「カオス*ラウンジの芸術動画」がniconicoに開設、第1回は宇川直宏が登場
-
『現代美術ヤミ市』今週末開催 「ゴミが現代美術になる、その魔法の現場」
-
黒瀬陽平が語るカオス*ラウンジ新芸術祭。震災後のアートを問う
-
「ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校」第4期講師に八谷和彦、田中功起ら
-
カオス*ラウンジ『Vapor地獄』展 荒渡巌、TYM344、今井新ら30組超参加
-
『Reborn-Art Festival』展示作品を一挙紹介。石巻の新しい総合祭
-
東京アンダーグラウンドのアートシーン特集 新しい5つの動向とは
-
食とアートの芸術祭『Reborn-Art Festival』詳細発表、『ap bank fes』も
-
「ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校」第3期講師に飴屋法水、宇川直宏ら
-
カオス*ラウンジの「市街劇」第2弾、いわきの平地区巡る『地獄の門』
-
カオス*ラウンジ新作展『風景地獄―とある私的な博物館構想』に9作家
-
12の島々が舞台の『瀬戸内国際芸術祭2016』に約200作品
-
ゲンロン×カオス*ラウンジの新芸術校、第2期講師に岡田利規、宇川直宏ら
-
カオス*ラウンジ『市街劇 怒りの日』、福島3会場で17作家が展示
-
DOMMUNE×山本現代のトーク&展示企画にカオス*ラウンジら5組
-
「ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校」4月スタート、ゲスト講師に会田誠、東浩紀ら
-
カオス*ラウンジによる『キャラクラッシュ!』展、15作家の新作展示&過去作を再構築
-
「福島の復興」テーマの展覧会に藤村龍至、カオス*ラウンジら、隈研吾研究室も協力

Special Feature
Habitable World──これからの「文化的な生活」
気候変動や環境破壊の進行によって、人間の暮らしや生態系が脅威に晒されているなか、これからの「文化的な生活」のあり方とはどういうものなのだろうか?
すでに行動している人々に学びながら、これからの暮らしを考える。