佐々木俊
フォロー
-
雑誌『ブレーン』の連載「感じるブックジャケット」作品が集う展覧会開催
-
西森路代とハン・トンヒョンが韓国映画・ドラマの魅力語る対談&評論集刊行
-
最果タヒの「詩の展示」が渋谷&名古屋&心斎橋の各PARCOを巡回
-
最果タヒがX・ドラン『マティアス&マキシム』に寄せて新作を書き下ろし
-
最果タヒ、6月から関西初個展 重要文化財・京都文化博物館別館ホールで
-
南阿沙美の写真集『MATSUOKA!』刊行、展覧会ツアーや瀧波ユカリとトークも
-
150作家のイラストを収録『ILLUSTRATION 2019』に出水ぽすか、新井陽次郎ら
-
三浦直之演出のロロ『いつ高』シリーズ第7弾『本がまくらじゃ冬眠できない』
-
「詩と歌」テーマの『本と美術の展覧会』に最果タヒ、祖父江慎、服部一成ら
-
三浦直之演出のロロ『いつ高』シリーズ第6弾『グッド・モーニング』8月上演
-
『とんぼせんせいだよ!全員集合』展 白根ゆたんぽら11作家とコラボ
-
雑誌『アイデア』から日本のグラフィック史を概観 『グラフィズム断章』展
-
『MdN』で「読めない文字」特集 欅坂PVのタイトル文字に迫る記事も
-
最果タヒの新作詩集『愛の縫い目はここ』は3部作の完結編 帯は谷川俊太郎
-
『うつヌケ』『嫌われる勇気』など話題本のデザインに注目する『MdN』特集
-
『ユリイカ』最果タヒ特集に志磨遼平、大森靖子、上坂すみれ、石黒正数ら
-
亀倉雄策、仲條正義ら「グラフィックの天才たち」紹介する『Pen』特集
-
「とんぼせんせい」が東京で初個展、3本の線でイメージをハッキング

Special Feature
Habitable World──これからの「文化的な生活」
気候変動や環境破壊の進行によって、人間の暮らしや生態系が脅威に晒されているなか、これからの「文化的な生活」のあり方とはどういうものなのだろうか?
すでに行動している人々に学びながら、これからの暮らしを考える。