ニュース
NEWS ニュース
-
DE DE MOUSE、Kiiiii出演、夜の最前線@吉祥寺 STAR PINE'S CAFE
吉祥寺 STAR PINE'S CAFEにてファーストアルバム"tide of stars"が異例のセールスを記録したパフォーマンスに定評のあるDE DE M…
-
e-sound speakerが来年1月23日にシングル『Stand by Me』でメジャー・デビュー
繊細なメロディーとやさしい歌声で各方面から支持を集めてきたe-sound speakerが、来年1月23日にコロムビアより3曲入りマキシ・…
-
2006年5月に英国Last.fmとエキサイトが提携、7月からサービスを提供していた、「Last.fm」の日本語版サービス(http://lastfm.e…
-
-
お寺の音楽会『誰そ彼は誰 ~tasogare 2days special~』開催
東京・神谷町の若いお坊さんとその仲間達で開催しているお寺の音楽会『誰そ彼』が11ヶ月ぶりに開催される。今回は17日に『誰そ…
-
神奈川の廃校を舞台に『ロックの学園』開催、校長に忌野清志郎氏、教頭に箭内道彦氏が就任
神奈川県三浦市の廃校を舞台にしたロックフェスティバル「ロックの学園」が2007年11月23日(祝・金)〜25日(日)の三日間、旧…
-
ESCALATOR RECORDS代表 仲真史氏が早稲田祭でトークイベント
11月4日早稲田大学学園祭にて、原宿に自身の店を構えレーベルオーナー/DJ/レコードショップ&カフェオーナーとして多岐にわ…
-
野外フェスの常連、日本最強のサイケデリック・ジャム・バンド「DACHAMBO」が、DVD「LIVE!」を11月14日にリリースする。ツイン…
-
安価設定、特典あり、ボリューム満載のTOKYOHELLOZ企画『NICESHOT .29』
TOKYOHELLOZが主催するイベント『NICESHOT.29』が11月4日に西麻布 BULLET'Sにて開催。exPoP!!!!! vol.4に出演した「箱庭の室内…
-
Akeboshi、初のフルアルバム『Meet Along the Way』11月7日発売&レコ発ライブ11月9日開催
伝統的なアイリッシュ・フォークと、前衛的なエレクトロニカを掛け合わせた独自の音楽性で、幅広いリスナーから高い評価を受け…
-
来日ツアーが決定していたスウェーデンのバンドAerialの来日延期にともない中止になった11月8日(木)のSHIBUYA O-nest公演に急遽…
-
ExT Recordings presents『ELECTRO DYNAMIC 2007 AUTUMN in KYOTO』
DE DE MOUSE、CHERRYBOY FUNCTION等が在籍する東京の要注目レーベル、ExT Recordingのイベント『ELECTRO DYNAMIC』が11月2日に…
-
ランブリング・レコーズとヴィレッジ・ヴァンガードのタイアップ企画CDが先行発売
TVやCMでおなじみの名曲、話題曲を女性ヴォーカリストがボサノヴァ・カヴァーした大ヒット・コンピレーション・シリーズである…
-
I am Robot and Proud来日公演を含む注目イベントが開催!
昨年は日本ツアーを敢行し、今年は人気野外フェスTAICOCLUBにも出演するなど日本でも注目を集めているカナダ在住のshaw-han lie…
-
対談イベント「ポストJ-POPについて考えよう!」がスタート
THE BOOM、中村一義、ハナレグミ、矢野顕子、小野リサらを抱える音楽事務所「FIVE D」の代表であり、音楽プロデューサーでもあ…
-
BANDWAGONがリミックスアルバム『The Remixes!!!』を11月7日に発売
BANDWAGONのリミックスアルバム、その名も『The Remixes!!!』が11月7日に発売される。ポストロックやエモという言葉が定着して…
-
シモキタのカフェでクラブイベント「アート、音楽、お酒を楽しむ秋の夜長」
11月10日、下北沢Pebbleで回kai 3rd party「アート、音楽、お酒を楽しむ秋の夜長」が開催される。 カフェ×音楽やギリシャ料理…
-
ラウンジ・ミュージックの決定盤、「羊毛とおはな」の噂のCDが遂に全国リリース
千葉はな(Vo)と市川和則(Gt)によるアコースティック・ディオ「羊毛とおはな」の全国デビュー盤『LIVE IN LIVING'07』が11月…
-
個性派ドラムデュオd.v.dの1stDVD 『ゼロワン・レスザン・ゼロワン』リリース
CINRA MAGAZINE vol.14にも収録された、オーガニックでメカニックな個性派ドラムデュオd.v.dの初音源が10曲入りDVD+10曲入りCD…
-
良質パワーポップを奏でる21バンドが集結!V.A.『OK!POWERPOP』10月31日リリース
10月31日、インディーズ・シーンで活躍する良質なパワーポップバンドが集結したコンピレーション『OK!POWERPOP』がリリースされ…
POPULAR TAG 人気のタグ
POPULAR IMAGES 人気の画像
-
プロスケーター森田貴宏の遊びの美学 のめり込むのもほどほどに
映像作家やアパレルも自身で手掛けるスケーター界のカリスマ。その職人魂に迫る
-
「ゴロリは容赦ないです」。声優時代から『つくってあそぼ』、現在までを語る
-
相馬千秋×石倉敏明 いま芸術に必要な「集まる」ことの新しい定義
記録に残しづらい表現を「アーカイブ」するにはどうすればいいのだろう?
-
武田俊×長井短がポッドキャストを開始 掘り下げる「文化と社会」
SDGsをテーマにした配信を書き起こし。海外との意識のギャップを語る
-
コロナ禍だからこその歌はいかに生まれたか。tofubeatsらも参加の新作をimdkmが紐解く
-
アイナ・ジ・エンドの心の内を込めた『THE END』 亀田誠治と語る
アイナの音楽が、亀田のアレンジを呼ぶ。「二人で作りきった」アルバムに
-
Uttzsが変えるオンライン鑑賞体験。離れた場所でも豊かな時間を
オンライン上にギャラリー空間を再構築するサービス「Uttzs」。発案者の田上雅彦に聞く
-
SWALLOWが自らの殻を破って語る。3人は自由を求めて羽ばたいた
自分たちの本当の歌を求めてーーシンデレラストーリーの途中で下した決断
-
ドミニク・チェン×原田祐馬「わかりあえない」から始めるデザイン
改めて問う「人間ってなんだっけ?」。デザインと社会の関係を考える
-
口に出せない思いを言葉に。伊津創汰が歌で描く「もっと気楽に」
野球を諦め、おじいちゃんからもらったボロボロのアコギで進んだ音楽への道
-
アートへの興味を知識として学び、美術の鑑賞体験を奥深くする美術検定
-
浦沢直樹がボブ・ディランに学んだ作家精神。理想の描線を求めて
手塚治虫の洗礼を受けた幼少期から抱き続ける、漫画家としての内なる衝動を明かす
-
BiSHから届いた胸が詰まるような手紙。全員で語る空白の数か月間
「あまりに突然に世界が変わってしまった」2020年のドキュメントを綴る
-
シャムキャッツが10年で作り上げた景色。気まぐれな旅路の途中で
聴き手一人ひとりの人生の物語と並走してきた4人。10周年ライブに寄せて、3人が綴る
-
都築響一が語る、日本のファッションの面白さ、本当のかっこよさ
『ドレス・コード?』展、開催に際しファッションと社会を考える
PICKUP VIDEO 動画これだけは
何かを我慢することに慣れすぎて忘れてしまいそうになっている「感情」を、たった10分でこじ開けてしまう魔法のようなミュージックビデオ。現在地を確かめながらも、徐々に感情を回転させていくアフロの言葉とあら恋の音。人を傷つけるのではなく、慈しみ輝かせるためのエモーションが天井知らずの勢いで駆け上がっていった先に待ち構えている景色が、普段とは違ったものに見える。これが芸術の力だと言わんばかりに、潔く堂々と振り切っていて気持ちがいい。柴田剛監督のもと、タイコウクニヨシの写真と佐伯龍蔵の映像にも注目。(柏井)
POPULAR ENTRY 人気の記事
-
1
『ジョジョ』東方仗助、岸辺露伴、吉良吉影モデルのスーツがP.S.FAから登場
-
2
マーベル作品の異端かつ、ど真ん中 『ワンダヴィジョン』
-
3
坂元裕二の朗読劇開催 高橋一生×酒井若菜、林遣都×有村架純ら4組が出演
-
4
『鬼滅の刃』胡蝶しのぶの日輪刀を再現 セリフや効果音など35種の音声収録
-
5
GEZANマヒト×Essential Store田上 人を繋ぐ「モノ」の力
-
6
星野源が語る、創作の原点 「ものづくり」を通じて他者と向き合う
-
7
伊勢丹の「あのショッパー」が限定レザーバッグに 通販では即完売
-
8
北村匠海主演、カツセマサヒコ原作『明け方の若者たち』映画化 2022年公開
-
9
映画『花束みたいな恋をした』 坂元裕二が描く、20代の5年間の恋
-
10
Uttzsが変えるオンライン鑑賞体験。離れた場所でも豊かな時間を